言わずとしれた【BOS おむつが臭わない袋】。
BOSにいれると本当におむつのにおいがもれない!
その効果はみなさん知っていますよね。

でも正直いいお値段する・・・・
もうすこしコスパよければな・・・
BOSと同じ効果で、お値段がもうすこし抑えられれば嬉しいですよね。
そんな方に、この記事では【BOS おむつが臭わない袋】の代用品を紹介します。
この記事を読めば
・実際に使用してみた感想
・BOSと比較し、どれくらい節約効果があるのか
が分かります。ぜひ最後まで読んでみてください。
BOSおむつが臭わない袋はパン袋で代用できる!
結論、パン袋で代用ができます。
なぜパン袋で代用できるのか?
「普通のポリ袋がPE(ポリエチレン)製なのに対して、パン袋はPP(ポリプロピレン)製だから」です。
構造上、PE製の袋よりPP製の袋のほうが空気をとおしにくいので、おむつのにおいがもれません。
パン袋実際に使用してどうなの?
本当にパン袋でBOSと同等の効果があるのか、いちばん気になるのはここですよね。
結論、BOSの防臭力を100%とするとパン袋は90%くらいの防臭力です。
双子育児中の我が家は、わずか3日で家庭用ゴミ袋20Lがパンパンになるほどオムツを消費しますが、今のところ臭ってきたことはありません。袋に顔を近づければ、すこーしにおう程度です。
※おむつについたうんちはトイレに流してからパン袋にいれています。
よりにおい漏れしないコツは?
・袋の結び目は隙間ができやすいのでしっかりとねじってから結ぶ
試行錯誤した結果、このポイントを意識するとさらに臭いませんでした。
そして、おむつ用ごみ箱として、オムニウッティを使用するとなお最強です ↓
BOSと比較しての節約効果は?
パン袋は包装資材などを扱うラッピング商品店で、100枚入200円程度で売っているので
そちらで購入するといちばん安く購入できます。
近くにお店がない方はネットで購入できます。
もちろん食べ終わったパン袋もとっておきましょう。
BOSとパン袋、値段の比較
amazonで比較してみました。全て送料込みです。
ヘイコーパン袋1斤用が、だいたいBOSのMサイズにあたります。
価格 | 1枚あたり | |
ヘイコーパン袋 25×36 100枚入 | 660円 | 6.6円 |
BOS SSサイズ 17×27 200枚入 | 1500円 | 7.5円 |
BOS Sサイズ 20×30 200枚入 | 1890円 | 9.45円 |
BOS Mサイズ 23×38 90枚入 | 1080円 | 12円 |

ほぼ半額の値段で買うことができますね!
amazonがいちばん安いのでamazonで買うのをおすすめします。
BOSと比べて難点はある?
BOSと比べておとるところといえば、袋が透明な点でしょうか。家で使う分には問題がないですが、外出時は多少気になります。
家はパン袋、外ではBOSと使い分けするのがオススメです。
以上、BOSおむつが臭わない袋をパン袋で代用する方法をお伝えしました。

少しずつ節約しようね。
コメント
[…] […]