Amazonベビーレジストリは、これから出産をひかえるママ、1歳までのお子さんをもつママだけが登録できるサービスになっています。この内容がかなりお得。
今回はプレママ、0歳児子育て中のママにベビーレジストリをおすすめする3つの理由を紹介します。
登録しておいて絶対に損はないのでぜひ参考にしてみてくださいね。
出産予定日or 子どもの生年月日で登録できるよ!
>>Amazonベビーレジストリに登録してみる
Amazonベビーレジストリをおすすめする理由3つ

おすすめする理由はこちら!
・ベビー&マタニティ商品が最大10%割引になる
・出産準備BOXが受け取れる
ほしい物リストがつくれ、共有できる
Amazonではユーザー向けに「ほしいものリスト」を作成する機能があります。
自分のほしいものを保存しておいて、リスト形式で管理・確認ができたり、自分の作ったほしい物リストのページを公開することができる機能です。
amazonベビーレジストリはこのベビー版だと思ってもらえればいいです。
誰だって自分の欲しいものをもらうほうが嬉しいですよね。海外では、このほしい物リストを参照に送り合うくらい、浸透している風習です。プレゼントをあげる方も悩まなくてすみますからね。
そういった意味でレジストリ(ほしい物リスト)には公開機能がついています。もちろん、非公開にもできますので自分用として使用してもOK。
自分用であれば、出産準備品リストとして使うと買い忘れを防ぐことができて便利ですよ。
出産準備品リストはこちらを参考にしてくださいね↓↓
ベビー&マタニティ用品が最大10パーセントオフで購入できる
ベビーレジストリに登録した商品の中から、初めに2万円以上買い物すると次回から割引を受けることができます。Amazonプライム会員なら10%、会員以外でも5%です。
初めに2万円以上って、ハードル高!と思われるかもしれませんが、おむつやミルク、おしりふきなど産後絶対に使用するものを買い揃えていたらすぐですよ。
お得な買い方は?
先ほどもいったとおり、10%オフになるには初めに2万円の買い物が必要になるので、まずは絶対に必要になるものだけを買いそろえておきましょう。

出産準備で絶対に必要な買い物をするだけでOK。
あとは2回ほど、10パーセント割引してもらう権利が残っているので、ここでベビーカーやチャイルドシートなど大きな買い物をするようにしましょう。
チャイルドシートは5280円引き。
2人乗り用ベビーカーなら3544円引き。
それぞれ10%オフで買えるのはかなりお買い得!
ただし、割引が適用される条件には注意。
・子どもの1歳の誕生日まで
・2回注文をしたら終了
・または割引額が1万円に達したら終了=10万円までのお買い物まで
・自分が購入する場合のみ=プレゼントする側は対象にならない

双子の場合はチャイルドシート2つで上限です・・・
とはいえ、ベビーカーやチャイルドシートが10%も割引してもらえることはないので、はっきり言ってこれを使わない手はないと思います。
0歳児ママさんも、ハイチェアなど今後必要になるものを買うとお得ですよ。
でもAmazonプライム会員じゃない!という方へ
無料お試し期間(30日間)中でも割引は有効になります。
お試し期間中に購入するのもありですよ。
>>Amazonプライム会員を無料でおためしする
・割引適用条件には気をつけよう。
出産準備BOXが受け取れる!
妊娠・出産準備に必要なサンプルの詰め合わせがもらえます。
これが超超!お得です。
ボックスの内容は定期的に変わりますが、こんな感じ。
・おむつ数枚
・綿棒
・ミルク キューブタイプ、液体タイプ
・ベビー用石けん
・ベビークリームのサンプル
葉酸サプリが入っていた!という方もいて何が届くかはお楽しみですね!

プレママさんにはかなりうれしい♡
出産準備BOXをうけとる3つの条件はこちら↓
↓
レジに進む
↓
お支払い方法を選択する画面で
「\920のプロモーション残高を使用します」にチェックを入れる
この手順を踏むと出産準備BOXが受け取れます!
770円以上ならハードル低いですよね!
もちろん、Amazonプライムお試し中でもOKなので、これをもらうためだけに登録するのもあり。
amazonベビーレジストリを使ってお得にベビー用品を買おう
子育てって本当にお金がいるし忙しい。ママのみなさんは日々頭を悩ませていると思います。
お腹が大きい中での出産準備や子育てをしながらのベビー用品の買い物・・・正直手がまわりません。
amazonベビーレジストリであれば、簡単な登録をするだけで、ベビー用品が10%引きになったり、出産準備のサンプルをもらってお試しをすることが可能。しかも家まで届けてくれる!
レジストリ(=ほしい物リスト)なんて機能使ったことないし・・・という方も、お金は一切かからないので、まずは登録してみることをおすすめします。
コメント
[…] >>お得に出産準備する! […]
[…] Amazonベビーレジストリとは?【プレママ、0歳児ママがお得】アマゾン(Ama… […]
[…] […]
[…] […]